新年のご挨拶&20周年記念本報告
- 2013/01/07(月) 01:38:40
あけましておめでとうございます。TAKIです。
いやはや、昨年度は10月以降が公私ともにかなり忙しく、日記書くのずっとサボってましたw 3カ月連続で残業70時間超えたぜ、まだしばらく続きそう・・・orz
プライベートの時間はほとんどグルグル20周年記念本関係に費やしてきていたのですが、そのかいもあって、なんとか無事に冬コミまで乗り切ることができました。
で、その20周年記念本なのですが、たくさんの方の協力のおかげで無事に完成させることができました。
冬コミでの頒布も順調で、300冊刷ったうちの100冊近くを頒布することができました。いやはやよかった〜。
ご協力いただいた方には1月いっぱいを目処に出来上がった本を1冊ずつ贈呈いたします。現在準備中ですのでもうしばらくお待ちください><
あ、あと冬コミとかに来れなくて、でも本欲しいという方がおりましたらご連絡ください。
さて、今年、というか今月の目標。、
今月いっぱい仕事のほうが忙しそうなので
"プライベートではあんま頑張らない"
で行こうと思います。
休日はしっかりと休んで力を蓄える方針で行きたいと思います。
最近ゲームもろくにやってなかったしね!
そんなわけで今年もよろしくお願いします。
コミケ終了! &再告知
- 2012/08/18(土) 12:28:42
今年の夏コミも無事に終了いたしました。
本の方もゲームの方も無事に間に合ってよかったよかった。
サークルに来てくださった方々ありがとうございました。
さて、前に日記で魔法陣グルグルの20周年記念本を製作すると言いましたが、ぼちぼち準備に入ろうと思います。
企画記事とかも作らないといけないしね。
詳細はこちら⇒http://gurutaki.nikeya.com/20th_years_book.htm
投稿を考えている方も、締切は9月末なのでそろそろ計画を立てていったほうがよいかもしれません。一ヶ月、あっという間ですしね!(自分に言い聞かせながら)
ちなみに、もう漫画の投稿も来ていたりします。
ありがとうございます!とても励みになるっす
今更ですが告知
- 2012/08/10(金) 22:12:42
明日の夏コミ2日目にサークル参加いたします。
サークル名:Studio Little Phantasm
スペース:東地区"H-23a"
ゲーム体験版と、新刊の4コマ本を頒布いたします〜。
こられる人はぜひぜひいらしてください。
魔法陣グルグル20周年記念本作ります!
- 2012/07/01(日) 23:47:22
今年は魔法陣グルグル20周年となりました。
ですので須藤ユキヒロとして魔法陣グルグルの記念本を作ろうと思います。
発刊は2012年冬コミの予定です。
例によって漫画を書いてくれる人や企画に乗ってくださる方を募集しています。
今一度懐かしさとともに魔法陣グルグルへの想いを形にしてみませんか?
概要は下記ページにありますので、興味をもたれた方はぜひぜひ見てみてください。
http://gurutaki.nikeya.com/20th_years_book.htm
年度末最後の仕事&ゲーム感想(MH3G)
- 2012/04/01(日) 00:12:56
年度最後の仕事が終わりました(たぶん)
21時にあがって勤怠表だして、同期の送別会で呑んでたら社用携帯がなって会社に逆戻り、そこからトラブル解決に朝6時まで働いてました。
年度最後でこれかよう!という実に見事なgdgdお仕事でしたとさ。
これで丸3年働いたのかぁ、と思うとちょいと感慨深いものがあるっす。
まあそれはそれとして最近やったゲームの感想とか。
>モンスターハンター3G (ゲーム:3DS)
正月からはじめたゲームです。ゲームをやってる人には説明は不要かな?
いわゆるモンハンです。
「ハンター」になってひたすらモンスターを狩っていくシンプルなゲームです。友人とワイワイやるのが最高に楽しい。
実はこのシリーズをやるのは初めてでした。最初は双剣を使っていたのですが、諸所の事情で弓を使うことに。
友人と狩りに行く際に、自分だけあんまり進んでいない弱いという状態で、
すぐ死ぬ ⇒ 敵に近づかなきゃいいんじゃね? ⇒ なら弓だな
という非常に安直な理由で弓使いとなりました。
しかし、この弓という武器、操作自体はそんなに種類が多くはないのですが、
地味〜に覚えることが多く、(スタミナ管理だとか、弓の種類と射程距離の関係だとか)
慣れるまでは非常に苦労しました。
しかもこのゲーム、遠距離武器を装備していると防御力が低めになってしまうために、結果的に死にやすくなってたと思います。
最初のうちはザコに密着されて囲まれて、途方にくれてました。
そんな僕も今ではいっぱしの(?)弓使いで、G級のHR5の状態です。
愛用の弓はグルト・ポイゾンという毒攻撃が強化される弓です。状態異常はサポーターのロマン!
さて、モンハンというゲームについての話。
モンハンはほかのゲームと比べて非常にステップアップのしやすいアクションゲームだと思います。
「こんなん無理じゃー!」という敵に対する感覚が、「なんか、いけるんじゃね?」という状態に変わるというか、
変えるためのルートがほかのゲームよりも多い。
普通のアクションゲームだと、強い敵に対してつまったときは自分で試行錯誤をしてみるか
(正面からだと殴り負けるから閃光弾使うべか、みたいな)
もしくは回数を重ねて慣れる必要があるのですが、これらはライト層にとっては結構つらい。
勝てる見込みはないけど慣れる為に戦う、なんてのはもうこてこてのゲーマー思考で、
勝てる見込みが立たないような状況には気がめいってしまう人のほうが多いと思います。
(そういう面白さも、そういった苦境を楽しめるひとも、自分は素晴らしいと思いますが)
けれどモンハンは友人とプレイすることでそういった苦境の敷居を落とすことができます。
自分ひとりじゃ倒せない敵も、うまい先輩ハンターと一緒なら狩ることができる。
攻略法を教わったり、先輩の影でコソコソ逃げながら戦って相手の動きを覚えたりして、一人でも戦えるようになる下地を作れます。
(自分は後者のパターンが多かった気がしますw)
いざとなれば一緒に戦って稼いだ戦利品で、ワンランク上の武器防具を作ってからごり押ししてもいい。(ぉ
勝算もあるから気が滅入らないし、なにより友人とわいわいゲームをやっていて面白くないわけがない。
言ってみればこれって、レベル上げが楽しくできるってことですからね。そりゃユーザー増えるわ。
話は変わりますが、新宿に「カプコンバー」というバーがありまして。
そこにモンハンの料理・酒を出している部屋もあるという話を聞きました。一度行ってみたいなあ。